こんにちは!beansの千尋です🌱
さて、みなさんは今お住まいの地域、
またはこれから住みたいと思っている地域の、
地名の由来をご存知でしょうか?
今回のブログでは、
beansから近く、物件をお探しの方も多い
『枚方市香里ケ丘』の地名の由来についてお届けします🌱
『香里ケ丘』はベッドタウンとして人気のエリアですが
その名前のルーツにはどんな歴史があるのでしょうか?
さっそく見ていきましょう👀!
========================
≪「香里」の名前のルーツ≫
もともとこの辺りは、
古代に茨田郡の役所があった郡衙跡と推定されています。
この郡衙跡に由来して「郡(こおり)」という地名ができ、
さらに住宅地開発の際に
イメージの良い「香里」に変わったといわれています。
地名研究家の間では、
「香里」の「香」は古代からこの地域に広がっていた
豊かな自然や花の香りを表し、
「里」は集落や人々が暮らす場所を意味する、
という説が有力です。
枚方市や寝屋川市周辺は、古くから農業が盛んで、
淀川の恵みを受けた肥沃な土地でした。
そのため、香り高い草花や農作物のイメージが
地名に反映された可能性があります。
▼現在の枚方市内淀川河川敷
▼1922年頃の香里ケ丘周辺の地図
≪「香里」の読み方≫
「香里」という地名は、
枚方市だけでなく近隣の寝屋川市にも存在します。
たとえば、
「香里北之町」「香里新町」「東香里園町」などです。
寝屋川市の「香里」は、
読み方は「こーり」で枚方市の「香里」と同じように聞こえますが、
ふり仮名はすべて「こおり」と表記します。
元々香里園駅ができる前の香里園周辺の住所は
「郡(こおり)」だったため、
寝屋川市では「こおり」という表記で通している、
という説があります。
では本題の枚方市ですが、枚方市の「香里」は
ふり仮名はすべて「こうり」と表記します。
ですので、香里ケ丘は「こうりがおか」と表記します。
京阪電車の開通に先立って、
京阪電車が兵庫県の「香櫨園」をヒントに
明治43年(1910)に香里遊園を開園。
駅名が「香里(こうり)」となりました。
(「香里園」と改名されたのは昭和13年(1938)です。)
この駅名の表記が、枚方市の「こうり」の由来という説があります。
≪「ケ丘」の名前のルーツ≫
「香里」に「ケ丘」が付け加えられたのは、
戦後の住宅開発の時期と考えられます。
1958年頃、丘陵地帯を活用し、
香里団地の大規模な開発が行われました。
地形的にやや高台にあることから、
「丘」を意味する「ケ丘」が付け加えられ、
「香里ケ丘」として新たな地名が生まれました。
▼けやき通り周辺 (撮影:1958年頃)
▼香里団地D地区周辺 (撮影:近年)
≪香里ケ丘の歴史的背景≫
香里ケ丘の歴史を遡ると、香里ケ丘エリアは
戦前まで軍用地として利用されていました。
旧東京第二陸軍造兵廠香里製造所がこの地に存在し、
軍事施設として重要な役割を果たしていました。
▼藤田川交差点周辺 (撮影年代は不明)
戦後、この広大な敷地が民間に開放され、
日本住宅公団(現在の都市再生機構)によって
大規模な住宅団地「香里団地」として開発されました。
当時の日本住宅公団は、戦後の住宅不足を解消するため、
郊外に大規模なニュータウンを次々と開発しました。
香里団地はその先駆けの一つで、
1958年に完成した当時は集合住宅と戸建住宅が混在する
モダンな住宅地として注目されました。
当時は「香里ニュータウン」とも呼ばれていたそうです。
▼香里団地第一期工事の看板 (撮影:1957.8年頃)
≪香里ケ丘の魅力と現代の姿≫
香里ケ丘は、開発から60年以上が経過した現在も、
ベッドタウンとして多くの家族に愛されています。
治安が良く、通勤・通学の利便性が高い点が特徴です。
京阪本線の枚方市駅や香里園駅からバスが多く出ており、
大阪市内へのアクセスも良好です。
また、保育所・図書館・市役所の支所・郵便局
・CONOBA(商業施設)・スーパーマーケットなど、
生活に便利な施設が充実しているため、
子育て世代にも人気があります。
2000年頃からは老朽化した建物の建て替えが進められ、
現代のライフスタイルに合った新しい住宅が
次々と誕生しています。
街路樹や公園も多く、
四季折々の自然を楽しめる環境が整っているのも魅力の一つです。
≪不動産視点での香里ケ丘の価値≫
不動産の観点から見ると、香里ケ丘は
「住みやすさ」と「将来性」を兼ね備えたエリアです。
区画整備された分譲住宅や、大規模マンションなど、
ファミリー層にぴったりの物件が見つかりやすい地域です。
また、2025年は大阪・関西万博の開催年であり、
大阪府全体の不動産市場が活性化する中、
枚方市も注目度が高まっています。
『枚方市香里ケ丘』の地名の由来、
いかがでしたでしょうか?
beansでは、香里ケ丘エリアの物件情報も
多数取り揃えています。
歴史あるこの地域で、新しい暮らしを始めてみませんか?
「物件探しだけ、とりあえずしてみたいな・・・」
「今住んでいる家のリノベだけ、お願いしようかな・・・」
「今すぐ買うつもりないけど、話だけ聞いてみたいな・・・」
そんなお客様も、もちろん大歓迎です(^^)/
お見積り・ご相談は無料なので、
ぜひぜひ遊びにきてください♬