おはようございます。
beans設計担当のマキです。
11月に入り、朝晩はすっかり冷え込むようになってきましたね。
季節の変わり目、皆さま体調などお変わりありませんか?
9月より着工しておりました W様邸 の現場が、まもなくお引渡しを迎えます。
以前ご紹介したブログ「水廻りをメインでリノベーションしました!~Vol.1~」に続き、今回も水廻りを中心にリノベーションされたお住まいのご紹介です。
■ 1階LDK
もともとはコンロ前に壁があるキッチンでしたが、この壁は構造上必要な耐力壁のため撤去できませんでした。
お施主様のご希望は「コンロ前に壁のないフロートキッチン」。
そこで、壁を残しつつもフロートタイプのキッチンを採用し、デザインと構造の両立を実現しました。



■ 1階ホール
既存の手洗いを交換し、『デザイン性のある“見せる洗面台”』に。
空間のアクセントとなるおしゃれな仕上がりになりました。


■ 2階洗面・ランドリースペース
洗面台の幅を広く取り、収納に便利な可動棚を設置。
また、部屋干しがメインで行えるよう、ランドリーパイプ上部には
-
壁付け住宅除湿乾燥機「カラリエ(ダイキン)」
-
ガス乾燥機「乾太くん(大阪ガス)」
を設置しました。用途に合わせて使い分けができる、快適な家事スペースが完成しました。


beansのリノベーションでは、今の暮らしの困りごとやこれからの理想の暮らし方を丁寧にヒアリングし、最適なご提案をさせていただいております。
暮らしのことでお悩みのことがありましたら、どうぞお気軽にbeansへご相談ください!










