トップページ > スタッフコラム > 康太 > ベランダ防水の必要性

スタッフコラム

2024.03.19

ベランダ防水の必要性

こんにちは!

今年もまた花粉の多い季節がやってきましたね。。。

 

私はこれまで花粉症に悩まされずきたのですが、今年から花粉症の症状がチラチラと出始めて非常に焦っています(笑)

なんといっても目がかゆい、そして喉がイガイガする。。。

 

花粉症の方にとっては、大変な時期ですが乗り越えましょう!!

 

 

さて今日は「バルコニー防水」の必要性についてお話したいと思います。

 

 

バルコニー=ベランダですが、ベランダは日々、紫外線などの劣化要因にさらされています。

経年劣化を放置すると、最悪の場合ひび割れなどから雨水がベランダの素地まで入り込み、ベランダで雨漏りが起こると、下の階に被害が出てしまうこともあるため定期的な点検や工事を行うようにしましょう!

 

 

 

防水工事が施されたベランダ・バルコニーの床面は、下地・防水層・トップコートの3層からなっています。 

トップコートは5年、防水層は10~15年が耐用年数の目安ですが、

使用される環境や使用した素材によって劣化具合が異なるため、こまめなチェックが大切です。

 

ベランダは、建物の中でも最も水が溜まりやすい箇所。そのため、新築の木造住宅のベランダの大半はFRP防水が施されています。

 

FRP防水ベランダに次のようなメンテナンスのサインが見られる場合、ベランダ防水の改修提案を行う必要があります。

※屋根の有無や日当たりなどのばく露環境、および清掃やダメージの有無などにより、劣化症状の発生時期は変動します。

 

 

 

 

このような状態になってしまったら防水工事のタイミングです。

弊社では様々な状況に合わせて、最適な施工をさせて頂きます。

お家でお困りごとがございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください!

 

ページの先頭へ