中古リノベーション事例
つながりを生む、巧みな空間設計の家 I様邸
マンション
リノベーション概要
- 月々支払い
- 非公開
- 【リノベーションプラン・内容】
- 【ご来店時のご要望】
お子さまのご誕生をきっかけに、
「今の住まいが手狭になった」
「西日がきつく快適に過ごしにくい」
と感じていたI様。
通勤のしやすさと落ち着いた暮らしの両立をめざし、
『職場まで歩ける距離だけれど、職場に近すぎない場所』
を条件に物件探しを始められました。
また、
『リノベーションをしっかり楽しみたい』
『生活に無理のない住宅費にしたい』
との思いから、物件価格はできるだけ抑える方針に。
日々の暮らしやすさを考え、管理体制の整ったマンションで探されました。
【理想のマンションとの出会い 】
希望エリアの予算内の物件は、
スキップフロア構造でエレベーターが止まらなかったり、
住戸にたどり着くまでに外階段をいくつも上がる必要があるなど、
アクセスに課題のある物件が多く見られました。
そんな中で出会ったのが、階段なしでスムーズに住戸までたどり着けるマンション。
立地も理想的で、価格も予算内。
「ここなら長く快適に暮らせそう」と購入を決意されました。
【モデルハウスで見つけた“好き”】
物件購入の時期に、ちょうどbeansのモデルハウスをご見学されたI様。
ナチュラルで心地よい空間デザインに惹かれ、
「この雰囲気を自分たちの家にも取り入れたい」とリノベーションの方向性が固まりました。
特に印象的だったのは、ひっかけ収納が便利な有孔ボードや、
AICAの洗面化粧台「スマートサニタリーU」などの仕様。
これらをリノベーションに取り入れることで、モデルハウスで感じた心地よさを再現しています。
「スマートサニタリーU」は、すっきりとしたデザインと上質な質感が魅力。
I様がセレクトされたタイルと組み合わせることで、清潔感のある、ホテルライクな洗面空間に仕上がりました。
【つながりを生む、巧みな空間設計】
I様から挙がったご希望のひとつが、
「ファミリークローゼットとワークスペースを設けたい」というもの。
ただし、リビングを狭めたくないという条件もありました。
そこでbeansでは、大容量のファミリークローゼットの一部にワークスペースを設ける間取りをご提案。
空間を無駄なく使えるだけでなく、
ワークスペースをクローゼット内に設けつつ、R壁でLDKと緩くつなぐことで、
プライベート感を確保しながらも圧迫感のない、ゆったりとした空間を実現しました。
結果として、リビングの広さも損なわず、
I様の理想の間取りを実現することができました。
【細部まで心地よく】
空間に立体感をもたせる下がり天井や、やわらかな雰囲気を演出するR壁など、
デザインの細かいところまでご提案。
シンプルながらも動きのある空間となり、
落ち着きと居心地の良さを感じられる住まいに仕上がりました。
中古住宅とリノベーションを組み合わせることで、
ご希望のご予算内で、理想の立地と間取りを実現されたI様。
限られた条件やご予算の中でも、間取りや立地の選択肢が広いのが、リノベーションならではの魅力。
その良さが存分に活かされた、I様邸ならではの事例となりました。
※室内の家具・装飾の一部はCGで作成したイメージです。
- 【築年数】
- 17年
- 【物件費用】
- 非公開
- 【リノベ費用】
- 非公開
BEFORE/AFTER
- WIC・ワークスペース
-

-
- リビングに入ってすぐの場所にあったクローゼットが、WIC兼ワークスペースに大変身!
R壁でLDKと緩くつなぐことで、プライベート感を確保しながらも圧迫感のない、ゆったりとした空間を実現しました。






































